メインのコンテンツ
算数
展開形式の整数の復習
整数を展開形式で書くことについての復習をします。そして,いくつかの練習問題を解いてみます。
展開形式
展開形式とはその桁ごとの値をたしていくことで数を書く方法です。
ある数の桁の値について考えるために,位の値の図を使うことができます。
例
start color #11accd, 7, end color #11accd, start color #7854ab, 2, end color #7854ab, start color #1fab54, 2, end color #1fab54, start color #ca337c, 9, end color #ca337c を展開形式で書いてみましょう。
1000 の位 | 100 の位 | 10 の位 | 1 の位 |
---|---|---|---|
start color #11accd, 7, end color #11accd | start color #7854ab, 2, end color #7854ab | start color #1fab54, 2, end color #1fab54 | start color #ca337c, 9, end color #ca337c |
7229, equals, start color #11accd, 7, end color #11accd, start text, space, 個, の, space, 1000, end text plus, start color #7854ab, 2, end color #7854ab, start text, space, 個, の, space, 100, end text, plus start color #1fab54, 2, end color #1fab54, start text, space, 個, の, space, 10, end text, plus, start color #ca337c, 9, end color #ca337c, start text, space, 個, の, space, 1, end text
7229 を展開形式で書くと start color #11accd, 7000, end color #11accd, plus, start color #7854ab, 200, end color #7854ab, plus, start color #1fab54, 20, end color #1fab54, plus, start color #ca337c, 9, end color #ca337c です。
展開形式についてもっと学びたいですか? このビデオ をチェックしてみて下さい。