メインのコンテンツ
小学 5 年生
分数のかけ算の復習
分数のかけ算の基本を復習します。そしていくつかの練習問題を解いてみます。
分数のかけ算
分数をかけるためには,分子どうしをかけ,それから分母どうしをかけます。
例 1: 分数
例 2: 帯分数
かけ算をする前に,帯分数を仮分数の形に書き直す必要があります。
equals, space, start fraction, 8, divided by, 3, end fraction, times, start fraction, 8, divided by, 5, end fraction
これを 4, start fraction, 4, divided by, 15, end fraction と書くこともできます。
分数のかけ算についてもっと学びたいですか? このビデオ をチェックしてみて下さい。
上下の簡単化
上下の簡単化はかけ算をする前の簡単化のことです。こうすると積で大きな数を扱わなくてすむことがあります。
例
equals, start fraction, start cancel, 3, end cancel, start superscript, 1, end superscript, times, space, 1, divided by, 10, times, start cancel, 6, end cancel, start subscript, 2, end subscript, end fraction