メインのコンテンツ
小学 4 年生
コース: 小学 4 年生 > 単位 7
レッスン 3: 整数を書く方法 (拡張形式と言葉で書く形式)標準形式で数を書く
六億四千五百五十八万四千四百六十二をアラビア数字で書く方法を学びます。 Sal Khanとテクノロジーと教育のためのマネタリー財団 により作成されました。
ビデオのトランスクリプト
六億四千五百五十八万 四千四百六十二を 標準の形で書きなさい。 標準の形というのは
普通の数のことです。 では,これを順番にやってみましょう。 まず最初に「六億」があります。 「六億」というのは何でしょうか? 六億というのは
6 かける 1 億のことです。 この 6 というのは
単なる 6 ではなくて, 6 つの 100,000,000 のことです。 これは 6 かける 100,000,000。 1 億というのは 1 の後に 8 つ
0 が続いた数です。 これがこの部分,六億です。 これが六億の部分です。 これをかけ算すると
どうなるかというと, 6 かける 100,000,000 は 6 に 0 が 8 つついたものです。 はい,このように書いておきます。 これが六億です。1,2,3,4,5,6,7,8 の
0 があります。 さて,ここではある意味,
遅い方法でやってみます。 一つ一つです。 一度あなたがこれを覚えてしまえば,
体で覚えてしまうでしょう。 すぐに数字をそのまま
書けるようになります。 次の部分は四千五百五十八万です。 これはどういう数字かというと, 4,558 かける 1 万のことです。 4,558 かける 10,000。 1 万は 1 の後に 4 つ 0 が
続いている数です。 4,558 万,この部分というのは
どう書くかというと, 4,558 に 1 万ですから,
4 つ 0 が続いた数になります。 さて最後に,四千四百六十二
の部分です。 四千四百六十二というのは
4,662 そのままです。 これはそのまま 4,662
と書くことができます。 この数というのは, 600,000,000 と 4,558,000 と
4,462 を組み合わせたものです。 簡単に考えるには,
これを全部たせばいいです。 これを全部たすとどうなるかというと,
645,584,462 になります。 まあ,そんなに難しいということも
ないかと思います これを体で覚えてしまうという意味は, これをそのまま見れば,この数を
すぐに書けるようになるということです。 さてこれは六億の後には
8 つ 0 が後ろにつき, 万の後には 4 つ 0 がつき, 最後の部分には何も 0 が
つかないということです。 普通にはこれを六億と書いていくと, 6 でそのまま後ろに何もない場合には
8 つ 0 を書きますけれども, ここには 4,558 万がありましたので, 4,558 万と書きました。 そしてもしここで,
4,558 万で終わる場合には, 後ろに 4 つ 0 を書くことになります。 するとこれは 6 億 4,558 万という数に
なります。(注:音声「4,058 万」は誤り) しかしここには 4,462 という
数があったので, 4,462 を書きます。 これで,できました。 ところでこのビデオは英語 (のもの)
とはちょっと違っています。 それは英語と日本語の数の
読み方の違いからくるものです。 興味がある方は英語の元のビデオと
比べてみてください。