メインのコンテンツ
中学 1 年生
コース: 中学 1 年生 > 単位 5
レッスン 3: 線型式を解釈する線型式の解釈: ダイアモンド
この例では式をみてそれに合う意味を選びます。線型式の知識をおさらいします。 Sal Khan により作成されました。
ビデオのトランスクリプト
ハンサム・ジャックは,ダイヤモンド製
のポニーを買おうとしています。 そのポニーの値段は P ドルで, それに加えて,ジャックは 25% の ダイヤモンドポニー税も
支払う必要があります。 ハンサム・ジャックのために
左側の式と 右側の文をマッチさせましょう。 同じ文にいくつかの式が
当てはまることもあります。 まずこの説明文のカテゴリーは 「ダイヤモンドポニーの
税抜きの価格」です。 ダイヤモンドポニーの値段は もう P ドルと分かっています。 ですから P はここに来ます。 この文は「ハンサム・ジャックが
支払う税の金額」です。 彼は 25% のダイヤモンド
ポニー税を払うので 価格がいくらであっても,その
25% を税として払います。 または何かの 25%というのは,
つまり何かの 0.25 ですから P かける 0.25 がこのダイヤモンド
ポニーにかかる税の金額です。 次の文は「ハンサム・ジャックに対する 請求金額の合計」です。 彼はポニーの代金 P とそれに
かかる税金 0.25P を払うので, これがそうです。 ポニーの代金 P たす
税金 0.25P ですので これはここに来ます。 この式について見方を
変えると,これは 1P で それに加えて 0.25P なので つまり 1.25P と同じです。 そのためこの式もここに来ます。 残りの 3 つの式はどの文にも 当てはまらないようです。 そこでこれは「使わなかった」
のカテゴリーに入れます。 この問題では全部の式を どこかのカテゴリーに
入れるように言っています。 ですからこれも「使わなかった」。 こちらも「使わなかった」の
カテゴリーに入れましょう。 答えをチェックして はい正解でした。