メインのコンテンツ
小学 6 年生
コース: 小学 6 年生 > 単位 4
レッスン 1: 指数の意味指数の復習
指数の基礎の復習をして,いくつかの練習問題を解きます。
指数と基数
指数と基数はこのようなものです。
数字の右上に書かれている小さな数を start color #e07d10, start text, 指, 数, end text, end color #e07d10 といいます。 指数の下にある数は start color #11accd, start text, 基, 数, end text, end color #11accd です。この例では基数は start color #11accd, 4, end color #11accd で指数は start color #e07d10, 3, end color #e07d10 です。基数を底と呼ぶこともあります。
指数についてもっと学びたいですか? このビデオ をチェックしてみて下さい。
指数の評価
指数は,その基数を指数の示す回数かけることを意味します。
この例では,start color #11accd, 4, end color #11accd, start superscript, start color #e07d10, 3, end color #e07d10, end superscript の基数の start color #11accd, 4, end color #11accd を start color #e07d10, 3, end color #e07d10 回かけることを意味します:
指数が 0 の時はどうなりますか?
指数が 0 に等しい時にはどんな基数であれ 1 に等しくなります。(ただし基数が 0 の時を除きます。)
例えば,7, start superscript, 0, end superscript, equals, 1 です。
このビデオ をチェックして,なぜそうなのかをご覧ください。