If you're seeing this message, it means we're having trouble loading external resources on our website.

もしあなたがウェブフィルターを利用している場合には,*.kastatic.org*.kasandbox.org がブロックされていないことを確認して下さい。

メインのコンテンツ

傾きと点から傾き切片標準形の方程式

ある直線が -3/4 の傾きを持ち,点 (0,8) を通る時,この直線を傾き切片標準形 (y=mx+b) で書く方法を学びましょう。ここでは傾き (m) と y 切片 (b) を求めて,方程式 y=(-3/4)*x + 8 を導きます。 Sal Khanテクノロジーと教育のためのマネタリー財団 により作成されました。

会話に参加したいでしょうか?

まだ投稿がありません。
英語は理解できますか? ここをクリックしてカーンアカデミーの英語のサイトでのさらなる議論を見て下さい。

ビデオのトランスクリプト

傾きが -3/4 の直線が 点 (0, 8) を通ります。 この直線の方程式は傾き切片 標準形で何になりますか? 傾き切片標準形で表された 直線はどんなものでも, y = mx + b の形をしています。 ここでこの m はこの直線の 傾きを表します。 そしてこの b はこの直線の y 切片の y 座標です。 この直線の y 切片とも言います。 ではちょっとここに 直線を描いてみて, それがどんなものかを 可視化してみましょう。 これが y 軸で, そしてこれが x 軸です。 直線を描いてみましょう。 この直線は負の傾きを持つので, 下り坂の直線を描きます。 これがその直線としましょう。 こんな感じになるはずです。 さて,もう傾きという考えについては 少し慣れてきたと思います。 傾きとは,直線のある点から始めて, その直線上の他の点に移動する時, まず x 方向にどれだけ 動いたかを測って, これは横移動量です。 それから y 方向にどれだけ 動いたかを測ります。 これは上昇量です。 そして傾きとは上昇割る 横移動に等しいです。 今回は下り坂になっています。 なぜなら正の x 方向に動けば, 傾きが負になるためには 下に移動する必要があるからです。 この場合,横移動量は正, 上昇量は負です。 そうすると負割る正で, 負の傾きになります。 下り坂になっているのは, 進むと下がるからです。 もし右にすすむたびに 坂をより多く下る直線の場合には, 傾きはより負の値になります。 (より絶対値の大きい負の値) それがここにある傾きです。 y 切片とは直線が y 軸と交差する点のことです。 すると y 切片はここにあるこの点です。 これが直線が y 軸と 交差する場所です。 これは (0, b) の点になります。 そしてこれらはこの方程式に 直接でてきます。 ではx が 0 に等しい時,に この方程式を評価しましょう。 y イコール m かける 0 たす b です。 どんな数でも 0 をかければ 0 になりますね。 すると y イコール 0 たす b なので, つまり y イコール b になります。 これは x が 0 に等しい時です。 するとこれは点 (0, b) です。 さて,問題はこの直線の 傾きが何かをもう言っています。 傾きが -3/4 の直線が あると言っています。 すると傾き m,傾きは -3/4 です。 そしてこの直線は点 (0, 8) を 通るとも言っています。 問題は,... ちょっと新しい色を使いましょう。 もうオレンジは使ったので, 緑にしましょう。 点 (0, 8) を通ると言っています。 x が 0 に等しいことに 注意して下さい。 するとこれは y 軸上にあります。 するとこれは y 切片です。 すると b ですけれども,y 切片は 点 (0, 8) ですね。 ですから b は,… ここを見ると (0, b ) ですから, b は 8 に等しいです。 すると m は -3/4 に等しく,b は 8 に等しいとわかりました。 ですからこの直線の方程式を 傾き切片標準形で書くことができて, y = -3/4 x + b, b は 8 です。 ですから +8 です。 これでできました。