If you're seeing this message, it means we're having trouble loading external resources on our website.

もしあなたがウェブフィルターを利用している場合には,*.kastatic.org*.kasandbox.org がブロックされていないことを確認して下さい。

メインのコンテンツ

1 ステップのたし算 & ひき算の方程式

このレッスンでは,1 個の未知の変数を持つ簡単な方程式を解く方法を学びます。未知の値を求めるためには,方程式の両辺で逆の操作を行うことによって余分な数を削除します。こうすると方程式の両辺の等価性が保たれたままになり,未知の変数の値を求める手助けになります。 Sal Khan により作成されました。

会話に参加したいでしょうか?

まだ投稿がありません。
英語は理解できますか? ここをクリックしてカーンアカデミーの英語のサイトでのさらなる議論を見て下さい。

ビデオのトランスクリプト

さて,ここまでで「なぜ」 方程式の両辺に 同じことをするかが わかってきたと思います。 では,これを応用して 方程式の未知の 変数について解いてみましょう。 では,x たす 7 が 10 に 等しいという方程式があって, x について解きたいと思います。 これは何かたす 7 が 10 に等しいということです。 これは頭の中だけでも できるかもしれませんが, もう少しこれをシステム的に 解きたいとしたら, 左辺を x だけにすれば 良いと思うでしょう。 そこで左辺から 7 をひきます。 ところがこの等しいという 関係は壊したくありません。 前の天秤の例ではつりあいを とったままにするために, 左側にしたことと同じことを 右側にもしました。 それと同じように 左辺にしたことを右辺にもします。 すると左辺は x が残ります。 そしてこの 7 はキャンセルされます。 それが 10 ひく 7 に等しいです。 それは 3 に等しいです。 ですから未知数 x は 3 です。 これを確かめられます。 3 たす 7 は確かに 計算すると 10 です。 ではもう 1 問解いてみましょう。 a ひく 5 がマイナス 2 に等しいと いう方程式があるとします。 これはちょっと興味深いです。 というのもここには両方とも 負の数があります。 しかし,それでもまったく 同じ論理が使えます。 左辺を a だけにしたいのです。 ですからこの -5 を どうにかして消しましょう。 -5 を消す良い方法は 5 をたすことです。 そうしましょう。 左辺に 5 をたします。 しかし,左辺が右辺に等しいという 関係は壊したくありませんので, 左辺にしたことを右辺にもします。 すると,(右辺にも) 同じく 5 をたします。 すると,左辺は a が残ります。 a が残って,-5 と +5 が キャンセルされます。 しかし両辺に同じことをしたので, この等しいという関係は保たれます。 右辺には -2 たす 5 があり, それは 3 に等しいです。 すると a は 3 に等しいです。 もう一度,これは確認できます。 3 ひく 5 は確かに -2 に等しいです。